本日は、MJSミロク情報サービスのソフト『ACELINKシリーズ』に新製品が出たと言うことで『ザ・ナハテラス アダン』にて、新製品『ACELINK NX-Pro』の発表会がありました。ミロクの社長『是枝 周樹氏』が直々に講師を務めるとあって、参加者の呼びかけにも一段と力が入っていました(笑)
新製品は、操作面は今までの方法を出来る限り変えず、新製品に変えた時に操作で戸惑わないように配慮しているそうです。
私が気に入ったのは、仕分入力の際に以前に入力した内容を表示するようになったところです。
あと、充実したファイリング機能も魅力を感じました。ペーパーレス化に向けてどの企業も力を入れている時代、うちの事務所では未だに紙媒体が散乱していて書類の整理が煩雑になっています。
ただ、書類をデータで管理するとなると、一人なら良いが、複数の人がそれぞれの仕様で保管するとなると(ファイルの命名規則や、フォルダ構成など)整理が大変になります。
この新システムでは、システム上で作成した電子申告書類やその他のデータをファイリングする機能が備わっています。しかもデータの並び替えや、検索といった機能も凄く充実しています。
他システム(DocuWorks等)で作成されたデータも管理・ファイリングする事も可能です。
他システムからのデータをファイリングする際にどの会社のデータなのかという情報を登録して、
管理・保存できるようです。
今後の課題でシステムのクラウド化・クライアントのリモート管理などが上がっていましたが、
ご存じのとおり扱っているデータは重要機密データなのでセキュリティー面も大きな課題になって
くると思います。 より良いシステムが生まれることを楽しみにしています。
MJSの回し者では無いですが、愛好家として書いてみました。
ぜひMJSのシステムを使う機会があれば試してください!期待は裏切らないと思います。
新製品は、操作面は今までの方法を出来る限り変えず、新製品に変えた時に操作で戸惑わないように配慮しているそうです。
私が気に入ったのは、仕分入力の際に以前に入力した内容を表示するようになったところです。
あと、充実したファイリング機能も魅力を感じました。ペーパーレス化に向けてどの企業も力を入れている時代、うちの事務所では未だに紙媒体が散乱していて書類の整理が煩雑になっています。
ただ、書類をデータで管理するとなると、一人なら良いが、複数の人がそれぞれの仕様で保管するとなると(ファイルの命名規則や、フォルダ構成など)整理が大変になります。
この新システムでは、システム上で作成した電子申告書類やその他のデータをファイリングする機能が備わっています。しかもデータの並び替えや、検索といった機能も凄く充実しています。
他システム(DocuWorks等)で作成されたデータも管理・ファイリングする事も可能です。
他システムからのデータをファイリングする際にどの会社のデータなのかという情報を登録して、
管理・保存できるようです。
今後の課題でシステムのクラウド化・クライアントのリモート管理などが上がっていましたが、
ご存じのとおり扱っているデータは重要機密データなのでセキュリティー面も大きな課題になって
くると思います。 より良いシステムが生まれることを楽しみにしています。
MJSの回し者では無いですが、愛好家として書いてみました。
ぜひMJSのシステムを使う機会があれば試してください!期待は裏切らないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿